勉強に使える情報まとめ|宅浪くろす

自称進学校で努力をせず、普通に落ちこぼれて偏差値36に。

バレッドジャーナル(BuJo)を実践してみる

この記事は4分で読めます。

 

f:id:Otamote:20190527080251j:image

 

先日、こんなツイートをしました。

 

f:id:Otamote:20190527073110p:image

 

 

しかし、何回もこれを試してみて続かなかったので根本的にこの人のやり方があってないのかもしれないのではないかと言う不安があり、その不安を持ったまままた同じことを繰り返してもまた堕落してしまうと思ったのでバレッドジャーナルというやり方に変えることにしました。

 

バレッドジャーナルを知ったのは、ADHDについて調べていてたまたまこの動画を見たのがきっかけです。

https://youtu.be/5hLnY9L1c-M

 

 

内容は、ADHD(注意欠陥・多動性障害)のひとやウッカリミス、三日坊主の常連の人はバレッドジャーナルと言う手帳の書き方がオススメ!と言うものでした。

 

バレッドジャーナルとは、日本でいう手帳術で、三日坊主にならないようなさまざまな工夫やテクニックのことです。

 

まだ自分は病院に行って診断を受けてはいないのですがADHDの傾向に当てはまる部分がとてつもなくあり、集中力が続かないのもそれが原因なのかと悩み続けてきました。 

 

著者のライダー・キャロルはADD(注意欠陥障害)の方で

 

「1番の悩みのタネは、集中しなければならないときに、自分では手綱を締められないことだった。やるべきことにやるべきタイミングで集中し、「いま」に意識を向けることがむずかしかったのだ。僕の注意はいつだって、次のキラキラと輝くものへと飛んでいってしまう。」

 

「そうやって、あちこちに気を散らし続けているうちに、「しなければならないこと」がどんどん積み上がり、しまいには手がつけられない量にまで膨れ上がった。だから言われたことができないとか、みんなより遅れているとか言うことがしょっちゅうあった。

 

「あけてもくれてもそんなふうに落ち込んでいるうちに僕は次第に重度の自己不信にさいなまれるようになった。おまけに「お前はだめな奴だ」「どうせお前にはできない」と頭の中で自分に言い続けているうちに、いっそう集中できなくなった。」

 

「こうした悩みとは無縁で日常生活をごく自然に送っている同級生たちのことを、僕は心から尊敬した。彼らはいざ集中するとなったら気を散らさないし、ノートには必要な内容が細かく記入されていた。」

 

「そうした秩序や規律といったものは自分には手が届かないとても美しいものに思えて、僕は整然としたものにいっそう憧れるようになった。」

 

「山ほどの失敗を重ねては、ほんの時たまにうまくいくと言う試行錯誤を繰り返し、成果が上がった方法を少しずつ組み合わせていった。そのすべてを、僕は昔ながらの神田の頭の中で行った。スケジュール帳、日記、備忘録、To Do リスト、スケッチブックの機能を、そのすべてを、僕は昔ながらの紙のノートの中で行った。スケジュール帳、日記、備忘録、To Do リスト、スケッチブックの機能、人物の 1冊のノートにまとめたのだ。」

 

「こうして混乱しながら頭の中を整理するための、実用的ではあるけれど融通の利くツールが誕生した。このノートを活用するになってからだんだん気が散らなくなってきたので、しなければならないことが多すぎて手にを得なくなった状態になることがなくなり、生産性もぐっとアップした。」 

 

 

 

この2ページにわたる文章を読んでこれは試さなきゃならないと思い、この本を購入し、そして手帳用のノート、ボールペンを買ってきた。

 

f:id:Otamote:20190527075458j:image

 

詳しい内容はこちらの動画を見たら5分でわかると思うのでURLを置いとく。

https://youtu.be/fm15cmYU0IM

日本語字幕があるからわかりやすいと思う。

 

僕の実践した内容は明日のブログで書く。今日実践したからね

人生再起動2回目(雑記)

雑記なので話がまとまっていないかもしれませんが一応5分で読める内容を書いています。来年受かった時あと、はてなブログからWordpressに移行し、結局何を言いたいのかをまとめていくのでこのブログは1年かけて作る下書きみたいなものだと思っています。なので読んでもいいし読まなくてもいいです。

 

昨日のブログで、計画してきたことが自分の意志でできなくなると人間は自分は何をやっても駄目だと自己嫌悪に陥り頑張ることすらやめてしまうことを話しました。

 

そうなってくると周りのウザイ人間が言ってきたことと同じように本当に「宅浪は死ぬ」結果になってしまうので、立ち直る以外に方法はないんですけれども、ただやみくもに今日は頑張るぞと今日の自分に期待してもまた同じことを繰り返し無力感を獲得してしまい怠惰フェーズを断ち切れないので心がけることを二つに絞りました。

 

1つは恒常性に逆らわないこと

2つ目は計画は立て直し続けるものだと認識すること

 

1の恒常性に逆らわないことは前々から言っている通り、いきなり「昨日は4時間しか勉強できなかったけど、今日は12時間勉強するぞ」というのではなく、「1日一時間ずつ増やしてみよう。増やせなかったら1日30分にしてみよう」

 

というやり方です。僕は焦るあまり毎日12時間の勉強計画を立てて毎日午前しか勉強できずに自己嫌悪に陥ってました。

 

今日から1週間かけて6月までに12時間(下の目標は10時間)勉強できるように治療していきます。

 

 

2つ目の、計画は立て直すものだと認識することについても僕は志した当初はそのことをわかっているつもりでしたが、何十回もくじけると不思議なことに忘れてしまっていました。

 

なので1日に挫折する回数を10回とあらかじめ決めて、それを毎日少しずつ減らしていくというやり方で矯正していきます。

 

試行錯誤のブログなのでこれがうまくいかなかったらなぜうまくいかなかったかをちゃんと自己分析してその都度ブログに書いていきます。

 

 

学習性無力感について

注意|自戒してるつもりですが人によっては言い訳してるように聞こえるかもしれません。批判してくれてもいいし、あったかい心で見守ってくれてもどちらでもいいです。糧にします。

 

 

Twitterにログインできなくなって、浪人界隈に別にワイなんか居なくてもええか〜別にと思って新しいアカウントを作りもせず約1ヶ月、クッソ自堕落な生活を送ってました。

 

先週から1週間、熊本の方に帰省して今日ようやく帰ってきている飛行機の中なのですが、今まで目を背けていた底なしの不安が一気に押し寄せてきてハゲそうです。

 

なんかこう髪の毛が逆立つ感覚わかりません?ヤバイことに気づいたときの「サーーッ」て音がリアルに今聞こえてきて不安でしょうがないのでとりあえずブログを書いているっていう。

 

自分の将来のこともそうですがせっかく仲良くしてくれてた人に嫌われてないか心配で心配で眠れない。蚊に刺されて痒くて眠れないのも八割ある。熊本死ぬほど蚊が飛んでて。

 

なんとか大学の研究で、同じような仕事や課題に取り組む人のことを人は嫌いやすい傾向があるっていう話をモチベーション大百科っていう本で読んだことがある。

なんか、一緒の作業とか似たことをしてる人で詰めが甘い人は嫌われやすいんだって

 

完璧に嫌われるタイプや俺と思ってね…

 

実はこの前Twitterにアカウントのパスワード変更申請メールが通って普通に使えるんだけども、いかんせんクソザコ自己嫌悪挫折マンだから今更戻ってもなと思ってツイートしてない状況

 

でも頑張るんだったらあのTwitter人間関係は絶対必要だと思うし居心地がいいから超戻りたいけどなんとなくなんか恐怖を感じてるので、自分で真人間に戻れたと思ったらTwitterに戻ってくることにします。

 

なんの宣言だこれ

 

 

んでその真人間に戻るために今回この記事を書きながらまとめようという魂胆で書き始めました。前置き長かったようやくかける。

 

いろんな本を読んでこの記事にまとめる感じで行こうと思います。

「これこれこうして頑張る」って言っても僕のことなんで後4回は挫折すると思います。

それを踏まえて考えていこうとおもう。

自由に思いついた瞬間に書いてるから話の流れとかガン無視してるけど誰も見てないだろうしいいか別にw

 

 

 

ところで僕が思うに意識高い系が意識低い人に馬鹿にされるのは結果を出してないからだと思うんですね。

 

メガネかけてる奴がメガネってあだ名つけられるのはそのメガネが似合ってないからっていう言葉をどっかで見た。

人を選ぶような丸メガネが似合ってる菅田将暉とかハリーポッターが、メガネってあだ名つけられてないのは似合ってるからだと。

 

それと同じ感じで大学生がスタバでMacBookカタカタカタッターン!ってしてるのを馬鹿にされやすいのはまだ収益どころか学費も払ってる分際で充実+忙しいアピールするからだと思う。

 

何が言いたいかっていうとここに僕がこれからこう頑張るって言ったところで結果を出してないから馬鹿にされると思うけど意識高いアピしてるわけじゃないからほっといてくれってこと

 

んで

結局僕はというか浪人生というか人間という生き物は、学習性無力感っていう状態に陥り「頑張ることを諦める」ことが人生オワタ最終フェーズだと思う。

 

学習性無力感っていうのは長期的な避けられない刺激やストレスに晒され続けると、その状況から脱しようとする気が全く起こらなくなるっていう心理状態のこと。以下ウィキ博士参照

 

長期に渡り、人が監禁されたり、暴力を振るわれたり、自分の尊厳や価値がふみにじられる(主として、いじめやモラルハラスメントに代表される人格否定)場面に置かれた場合、次のような徴候が現れるという。

 

被験者は、その圧倒的に不愉快なストレスが加えられる状況から、自ら積極的に抜け出そうとする努力をしなくなる。


実際のところ、すこしばかりの努力をすれば、その状況から抜け出すのに成功する可能性があったとしても、努力すれば成功するかもしれないという事すら考えられなくなる(言い換えると、長年受けた仕打ちによる反動で、どんな可能性さえも「無駄な努力」と断じ、自発的行動を全くしなくなる)。


ストレスが加えられる状況、又ストレッサーに対して何も出来ない、何も功を奏しない、苦痛、ストレス、ストレッサーから逃れられないという状況の中で、情緒的に混乱をきたす。

 

これを挫折宅浪におきかえてみる。

 

学習性無力感の段階的には、

1、今までアレな感じだったけどこれから頑張るぞ!

2、やっぱ挫折した…でも次から頑張ろう

3、計画立てて改善点も書き出したしこれから頑張ろう!

3、計画どうりにいかない…もうどうにでもなれ

4、結局やらなくなっちゃった…また計画立て直すか

5、またダメ…計画立て直す…

・・・

n=k、「何をしても無駄だ」

っていう流れがある。

希望→計画→実行→挫折→怠惰→立ち直る→希望→計画→実行→挫折→怠惰→立ち直る→希望→…っていうループ

 

多分宅浪は100パーセントこれ経験すると思う。なぜなら怠惰フェーズの期間が長くなりがちだから

 

意志の力に関係なく強制力を持って怠惰フェーズを断ち切る予備校に行ってる人はほんと羨ましく思う。

 

宅浪を危険と言ってくる人は「周りが頑張ってるから自分も頑張らなきゃって思うことがないから、どうのこうの」言ってくるけど、僕はこれよりも学習性無力感から立ち直ることが難しいことの方がやばいと思う。

 

「鬱に似た症状が出る」ってあるけどこれがそうなのかなって症状?はあった。

 

僕は1週間旅行に行けたから多分こうやって文字を書き出す気力くらいには回復したけどその前は好きな本も目が滑ってたし、EDM聴いても楽しくなかった。読んでもなんかワクワクしないっていう。

 

獲得する無力感は解決策というかこれはもう避けようがないと思った。

 

学習性無力感が避けようがないなら違うアプローチでなんとかするしかない。

 

今思いついたのは2つ、一つは立ち直りフェーズをすぐに持ってくること。超速で。

二つ目は自分のハードルをえげちねえくらい下げること

 

 

つまり実行期間を長くし、怠惰期間をなるべく短くする&恒常性に従って少しづつ習慣を増やしていくこと

 

小さな習慣を少しづつ増やしていくことは友達のliaくんに教えてもらった

 

今まで酷い時は実行期間朝から昼まで、怠惰期間3日とかあったからそれを無くそう!ってするんじゃなく、頑張る期間を長くしよう、そしてこの瞬間から怠惰期間終わりにしよう!という風な別のアプローチで解決できる。

 

怠惰期間一瞬で終わるのが続けばそれはもう永遠に頑張り続けられる人の出来上がりだと思って。

 

一応毎日計画を立ててるんだ。けど毎日それが実行できない。完全に出来ない体になっちゃった。

 

だから限りなくやることを削って、少しづつ勉強時間を増やしていこうと思う。

 

明日はベクトルをセンターレベル7割取れるくらいに仕上げることだけをやることに決めました。

 

また浪人界隈に顔向けできるように頑張ります。

 

 

 

【試行錯誤パート1】効率的なノートはどうしようか

僕の現役時代の敗因の根幹は勉強をしなくなった事に尽きるんだけども、そもそもその勉強をしなくなった理由について考える必要があると思い、現在進行形で文字にしながら考えるというなんとも行き当たりばったりなブログがこちらオタモテですよろしくお願いします。

 

 

んで考えた結果大きく分けて3つあったのでそれをご紹介(誰得)

 

1つ目は勉強の勉強をしなかった事

2つ目は意志の力でなんとかなると思ってた事

3つ目は勉強した気になっていた事

 

この3つが根幹でうごめいている僕の甘ったれた一年前の考えだと思う

 

1つ目と2つ目は今度ブログに書くとして、 3つ目の勉強した気になっていた事を今回は深く掘り下げていこうと思う。

 

勉強した気になっていたことと言うのも、ただ1つ、ノートを時間をかけて書いては、それで満足して1階も見返さないと言う超無駄な時間を過ごしたことに尽きると感じました。

 

ほらあのclearとかいうアプリあるじゃ無いですか。

f:id:Otamote:20190323112424p:image

こういうアプリなんですが、結構僕それで有名な人ではありました(?)

 

今となってはもうそれは黒歴史ですが、そういった無駄な努力を全て省かないといけないことに現役時代の僕は気づきませんでした。

 

と言うことで、ノートをとらないと言う選択も視野に入れようと思ったのですが、僕はノートをとることが趣味みたいなところがあるので、モチベーションの低下につながりかねないと感じ、どう対処しようか悩んでいたところではありました。

 

そしてフォロワーさんからの意見で「きれいにとっても、復讐する用のノートを作れば良いのではないか」と言うアドバイスをいただき、自分なりに考えて導き出した答えがこちら

👇👇👇👇👇👇👇👇

f:id:Otamote:20190323112836j:image

 

日本史の初学なので簡単な内容ではありますが、

スタディサプリテキスト+簡単なイラスト

を組み合わせて復習が簡単にできるようなノートになるんじゃ無いかと。

 

一講座60分ぶんのノートで、このノートを作る時間はたったの15分(印刷する時間5分、貼る時間5分、大事そうなところに赤シートで消える色ペンで塗りつぶす時間5分)

 

そして受講して60分、復習15分なので合計90分以内に1日の日本史の勉強が終えることが出来ます。

 

まだ演習をやっていない状況なので、もっと効率の良い勉強方法は試行錯誤できると思いますが、今はこの方法で日本史を勉強していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

YouTubeのチャンネルで倫理の勉強をしています。

どういうことかと言うと、人に教えるつもりで勉強すると脳内に焼け付くと言うふうなことをこの本に書いてあったので

f:id:Otamote:20190323113928j:image

それを実践してみようと考えこのチャンネルを立ち上げました。

 

https://www.youtube.com/channel/UCQX-pOnopykJ2ROY0robc4A

 

スマホで撮影&ノー編集で低クオリティ、そして大量生産な動画を投稿していきますので、見なくていいです(何故紹介した)

 

ということで今日はこれでおしまい。浪人なのでブログにそんなに時間はさけない(戒め)

【はじめまして】

はじめまして。オタクでもモテたい隠キャクソボッチサイト主のOtamote(Twitter→@Gam4v)と申します。 

初めての記事なので少し自分語りをさせてください。3分以内に読めます。

 

私は高校三年生の男で今年卒業します。

そして一年浪人(自宅浪人)しようと思っています。

高校時代、自堕落な生活を送りまくっていたくせに周りの皆んなは進学に向けて頑張っている姿を見て、後悔が一気に押し寄せてきてしまい、結局進学したくなったのに学力が追いついていない。

 

そして夏休みあたりから人生初の勉強をスタートさせましたが、今まで一切勉強してこなかった(数学の評定は大体2.5くらい)だったので、急激な生活の変化に耐えられることもできず、本気になって勉強を続けられたのはせいぜい1ヶ月程度。

 

あんなに頑張ろうと思っていたのに、結局また同じ自分に逆戻り。

北大プレテスト代は払ってしまったので、受けましたが周りから「なんでこいついんの?」みたいな幻聴が聞こえて押し潰されそうになりました。

 

しかも悪いことに、本気出して勉強すれば北大いけると本気で思っていた(受験を舐めてしまっていた)ので、周りには北大第一志望と豪語していたので、今、偏差値50そこらの公立大学に出願したことが物凄く自分に悔しい気持ちでいっぱいです。

 

自分に甘いからそうなる」「意志が弱すぎる

というプレッシャーや自責の念で体重は10キロ増加しました。

 

そういう自分に苛立ちや不安を覚え、今回浪人させていただくという選択をしました。

 

幸い、親も宅浪ならと許していただけて、本当に親には感謝してもしきれません。

 

 

 

で、ここからが本題なのですが

自宅浪人する場合の史上最悪の結末は

【結局また勉強をせずに一年間過ごし、大した志もないまま多浪生になり、最悪ニート化する】

ということだと思っています。(志が強い多浪生を馬鹿にしているつもりはありません。医師などになりたいと思って頑張って勉強している人はカッコいいと思います。)

 

今必死に勉強してますが、どちらかというと焦りに駆り立てられている状況で、気分的には「宿題をなに一つやっていない夏休み最終日」の気分です。

 

そんな心持ちじゃ僕の場合だと一回コケただけでずっと「あ〜またダメだった」とまた高校生時代と同じ状況に陥りそうで物凄く怖いです

 

よく言われているのが

浪人すると生活習慣が死ぬ

自己管理ができない宅浪生はニート化する

ということです。しかも浪人して受かるのは3割程度という恐るべき事実。

 

なので、どうせ自宅浪人するならば、【一年間で自分を180度変えてやろう】と決心し、このサイトを立ち上げました。

 

このサイトの方向性としては

【インキャオタクボッチ男が一年で変わる】ことをテーマとし、色々試行錯誤したことをまとめていきます。

 

具体的には

①毎週日曜日に一週間の反省(効率のいい勉強法や科学的に実証されている記憶力アップの方法などの試してみた結果や、上手くいったかどうかなど)

②精神面で自分を変える情報をまとめる(自己啓発や心理学の噛み砕いた説明など)

③身体面で自分を変える情報をまとめる(ダイエットやスキンケア、食生活など)

 

をまとめていきます。

Twitterじゃうるさくなってしまいそうでブログという形にしました。

 

更新する日などはこれも試行錯誤していくつもりですが、1週間に 1枚かければいい方かなと思ってます。

 

記事のターゲットは浪人生を中心にしたいと思ってるのでなるべく5分以内に読めるような内容にしたいと思ってます。

 

さらにこれが一番読者を獲得できると思うのですが、「浪人生が調査書の発行願いをするにはどうしたらいいのか」や「出願はいつまでに行うべきか」など管理してくれる先生や講師がいない浪人生が不利な情報をこのブログでは時期になったら書いていきたいと考えています。

 

月曜〜土曜は死ぬ気で勉強して、日曜日は計画的に休息する日にする予定です。

 

前期日程が終わった次の週から毎日ブログを更新していくので、暇があったらでいいんで読んでやってください。

 

絶対浪人成功させます。

 

このご時世ブログアカウントなど持ってる人は少ないと思うので、記事を更新したことが分かるようにTwitterのフォローよろしくお願いします!

くろす(otamote):@Gam4v